イベント終了
  京都大学金融セミナー<第2日目>
金融リテラシーが未来を拓く2023「女性と金融リテラシー」
CONTENTS
開催日時2023年7月12日(水)10:00~12:05 予定 (Zoomウェビナー)
会場名オンライン(Zoomウェビナー)
会場の住所 
参加費無料
定員300名程度
主催京大オリジナル株式会社
共催京都大学産官学連携本部
東京証券取引所
日本証券業協会
金融広報中央委員会
みずほ証券株式会社
申し込み方法下記「申し込みURL」よりお申込みください。
※申込期限:7月12日(水)10:00まで

※参加者はパソコンなどの端末、ネット環境が必要です。
※お申込者以外の方は視聴できませんので、予めご了承ください。
※オンラインセミナー開催前営業日にZoomへの接続情報をご登録のアドレスに電子メールにてお送りします。
※GmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスをご利用の方、フィルタリング機能を有効にしている方は、削除フォルダ、迷惑メールフォルダもご確認ください。
※携帯メールを使用され、 メール防止フィルターをご利用の場合は、@kyodai-original.co.jpのフィルター解除をお願いします。
問い合わせ先京大オリジナル株式会社 プロジェクトマネジメント部
E-mail:kensyu@kyodai-original.co.jp
問い合わせ電話番号075-753-7778
申し込みURLこちらをクリック
チラシPDFこちらをクリック
イベント内容人生100年時代-我が国が先駆けて迎える新たな社会において、個々人がウェルビーイングを達成しその生活を充実したものとするには、金融リテラシーは欠かせません。
資産形成や保険の基礎知識など、個々人の金融リテラシーを高めることができれば、その人のライフタイムだけでなく、人口減少・超高齢化社会を迎えている日本社会全体に安定をもたらし、豊かな未来を拓くことができるでしょう。
2021、2022年に続き3回目を迎える今回は、2日間に渡って開催することとし、1日目は「社会と金融リテラシー」と題して、社会における金融リテラシーの意義を掘り下げました。2日目は「女性と金融リテラシー」と題して、女性にとっての金融リテラシーの意味について議論していきます。
各界の識者が多角的に論じることにより「本質を構造として理解」する貴重な機会となっていますので、是非ご参加ください。
※第1日目「社会と金融リテラシー」は、6月22日終了いたしました。

ちょっと見てみよう、金融リテラシー
○東京証券取引所
  JPXマネ部!ラボ
   お金の知識を幅広く学ぶことができる、自分に合った情報がきっとみつかる、総合金融経済教育ポータルサイトです。
○日本証券業協会
  投資の時間
   投資を、基本から、きちんと知りたい方のための、“お金を生かすための知識”が満載の特設サイトです。
○金融広報中央委員会
  eラーニング講座「マネビタ ~人生を豊かにするお金の知恵~」
   金融リテラシーのエッセンスを網羅的に学べるeラーニング講座です。無料でどなたでも受講できます。
TIME TABLE
10:00-10:10 オープニング・スピーチ
「わたしたちの未来を豊かにする金融リテラシー」
日本証券業協会 金融・証券教育支援委員会委員長・公益理事/株式会社国際社会経済研究所 理事長 藤沢 久美 氏
10:10-10:25キーノートスピーチ①
「育児・介護の中で感じる、私たちの不安。お金について何を知ればいいんだろう?」
イラストエッセイスト 犬山 紙子 氏
10:25-10:45キーノートスピーチ②
「持続可能なウェルビーイングの条件」
京都大学大学院人間・環境学研究科 教授 柴田 悠
10:45-11:00キーノートスピーチ③
「誰にも身近な金融リテラシー」
フォスター・フォーラム 理事 川元 由喜子 氏
11:00-12:00パネルディスカッション
「女性と金融リテラシー」
京都大学 経済学部1回生 三船 あか梨 氏
日本証券業協会 普及推進部 講師派遣推進室長 兼 普及推進部 上席次長 伊澤 孝枝 氏
みずほ証券株式会社グローバル戦略部ディレクター 塚本 美香 氏
イラストエッセイスト 犬山 紙子 氏
京都大学大学院 人間・環境学研究科 教授 柴田 悠
フォスター・フォーラム 理事 川元 由喜子 氏
株式会社東京証券取引所 金融リテラシーサポート部 課長 杉山 佳子 氏(モデレーター)
12:00-12:05閉会挨拶
京都大学経営管理大学院特別教授 幸田 博人
登壇者