イベント終了
  臨床倫理学 入門コース
CONTENTS
開催日時2019年8月24日(土)10:00〜17:30(終了後 懇親会)
2019年8月25日(日)10:00〜17:00
会場名京都大学吉田キャンパス内 文学部校舎地下1階大会議室
構内マップ:8番 文学部校舎
会場の住所京都市左京区吉田本町
地図地図(GoogleMap)
参加費一般:20,000円(昼食代/消費税込)
学生(社会人学生は除く):4,000円(昼食代/消費税込)
※懇親会は別途3,000円頂戴いたします。
※参加費は当日お支払いください。
キャンセル規定(1)開講日の7日前から前々日     受講料の30%
(2)開講日の前日から当日       受講料の100%
定員40名程度(うち学生は5名程度)
※応募者多数の場合、選考を行います。
主催京都大学大学院文学研究科 応用哲学・倫理学教育研究センター
京大オリジナル株式会社
申し込み方法受付終了しました。 
申し込み期限:7月10日(水) ※ご参加の可否については、7月17日(水)ごろまでに通知いたします。
問い合わせ先京大オリジナル株式会社 研修・講習事業部 担当:山口 
TEL:075-753-7778 E-mail:kensyu@kyodai-original.co.jp
問い合わせ電話番号075-753-7778
チラシPDFこちらをクリック
イベント内容本コースは、実際に臨床現場で起こる倫理的な問題について、臨床倫理に関する倫理的・法的な基礎知識を身につけたうえで、実践的な対応策を立てることができるようになることを目標に実施される2日間の集中コースです。
日々の臨床で、倫理的な問題に遭遇している方、臨床倫理コンサルテーションや意思決定支援を基本から体系的に学びたい方、背景の異なる人との対話講義および受講生同士の議論を通じて様々な視点や考え方を習得したい方、臨床現場の問題や解決方法について策を研究したい方など、多数のご参加をお待ちしています。

◇概要
倫理学や法学の基礎知識、臨床倫理コンサルテーションの方法などについて講義を通じて学び、事例(インフォームド・コンセントに関する課題、治療中止に関する課題)の検討を通じて、問題解決の方策の立て方を習得します。
事例検討では、小グループに分かれて問題を考え、対話を通じて、解決策を立てる演習をします。

◇講師・ファシリテーター
佐藤 恵子 (京都大学医学部附属病院 医療安全管理部 特任病院准教授) 
児玉 聡 (京都大学大学院文学研究科 准教授)
服部 高宏 (京都大学大学院法学研究科 教授)
松村 由美 (京都大学医学部附属病院医療安全管理部 教授)
鈴木 美香 (京都大学iPS細胞研究所 上廣倫理研究部門 特定研究員)
竹之内 沙弥香(京都大学医学部附属病院倫理支援部 特定講師)
深川 良美(京都大学医学部附属病院看護部)
門岡 康弘(熊本大学大学院生命科学研究部 教授)
長尾 式子(北里大学看護学部 准教授) ほか
TIME TABLE
2019年8月24日(土)10:00~17:30(終了後懇親会) 9:30 受付
10:00 挨拶・自己紹介
10:20 倫理コンサルテーションについて
10:50 事例紹介
11:20 休憩
11:30 倫理学の基礎
12:00 医療における説明と同意‐法の観点から
12:30 昼食+SGD
13:30 意思決定支援‐看護の視点から
14:00 四分割法
14:30 休憩
14:40 インフォームド・コンセントの理念と現実を考える
15:20 SGD
16:00 グループ発表
16:40 講師陣からコメント・質疑応答
17:10 1日目の総括
17:40 懇親会 〜19:30ごろ 終了
2019年8月25日(日)10:00~17:00 9:30 受付
10:00 挨拶
10:10 臨床倫理コンサルテーションとは
10:50 事例紹介
11:30 延命治療の中止‐判例とガイドライン
12:10 昼食
13:00 治療中止の倫理
13:50 事前指示とアドバンス・ケア・プランニング
14:20 休憩
14:30 SGD
15:10 グループ発表
15:40 講師陣からコメント・質疑応答
16:10 2日目の総括
16:30 修了証の授与とアンケート