PROGRAM

Executive

エグゼクティブコース

Executiveエグゼクティブコース

京大MBAプロフェッショナル取締役育成集中合宿

「企業支配権市場」に向き合うこれからの上場企業取締役のための実践講座

2026.2.24(火) 〜 2026.2.27(金)

経済・経営
募集中オンライン対面
日時
2026.2.24(火) 〜 2026.2.27(金)全4日間
京大MBAプロフェッショナル取締役育成集中合宿

「企業支配権市場」に向き合うこれからの上場企業取締役のための実践講座

会場
オンライン/対面
※東京丸の内(京都アカデミアフォーラムin丸の内、京都大学東京オフィス)
※自然災害等による諸状況を鑑みて、オンライン開催へ変更の可能性がございます
受講料(税込)
2,000,000円1日単位での参加希望の場合は50万円/日(税込)
定員
20名程度 ※状況により早期締切となる場合がございます。
申込期限
2026.2.3(火)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
対象

上場企業の取締役および取締役を志すリーダー候補(執行役員・本部長クラスなど)

講師
  • 講師:池田 直隆(Day 1)
    株式会社東京証券取引所 上場部企画グループ統括課長
  • 講師:西村 泰介(Day 1)
    第一生命ホールディングス株式会社 執行役員GCFO
  • 講師:小林 健司(Day 2)
    三菱商事株式会社 常務執行役員 コーポレート担当役員(CSEO)(兼)金融アライアンス担当
  • 講師:太田 洋(Day 3)
    西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー弁護士
  • 講師:御供 俊元(Day 3)
    ソニーグループ株式会社 代表執行役CSO
  • 講師:セス・H・フィッシャー(Day 4)
    Oasis Management 最高投資責任者
  • 講師:澤邉 紀生(Day 4)
    京都大学経営管理大学院 教授
  • 講師: 
    他にも上場企業経営者や社外役員、東証・経産省・金融庁担当者、東京大学教授、大手アセットマネジメント議決権行使部長など多数登壇予定(※コンテンツや講師は変更となる場合がございます)
内容

本プログラムの特徴は日本の支配権市場を代表する豪華講師陣による多角的な視点からの学びの提供です。機関投資家、政策立案者、資本市場と向き合ってきた取締役による講義に加え、機関投資家やアクティビストとのエンゲージメント、競合企業からの買収提案などを想定したケーススタディを通じ、あらゆる観点から取締役として企業支配権市場にどのように向き合うべきかを実践的に学びます。

【主なコンテンツ】
■ Day1(2月24日)テーマ:企業支配権市場の理論と政策&企業経営における戦略的活用
<主な講義>
・政策立案者や専門家による、コーポーレートガバナンスや上場企業M&A等に関する理論や各種制度・指針
・企業支配権市場を通じた企業価値創造
<ケースディスカッション>
・企業支配権市場を通じた企業価値最大化のための戦略検討と実行

■ Day2(2月25日)テーマ:機関投資家から見た上場企業&求められる取締役会のあり方
<主な講義>
・資本市場に向き合ってきた実務者による、実践的な企業価値向上への取り組みや資本市場との向き合い方
・機関投資家による、資本市場目線から見た上場企業の在り方や株主との対話
<ケースディスカッション>
・機関投資家によるエンゲージメントへの対峙と経営への活用

■ Day3(2月26日)テーマ:戦略的手段・買収防衛の両面から見たM&Aの本質
<主な講義>
・上場企業経営者による、M&Aを通じた企業価値向上とそれを可能とするガバナンス
・実務者の視点で見る買収防衛のあり方
<ケースディスカッション>
・非公開化誘発型アクティビズムの対応

■ Day4(2月27日)テーマ:社外取締役としていかに企業支配権市場に向き合うか
<主な講義>
・社外取締役としての企業価値最大化への向き合い方と株主との対話のあり方
・アクティビストは何を考えているか

■ スペシャルゲスト対談
・セス・H・フィッシャー:Oasis Management 最高投資責任者
×
・高岡 浩三:ケイアンドカンパニー株式会社 代表取締役/株式会社サイバーエージェント 社外取締役/ソニーフィナンシャルグループ株式会社 社外取締役

リーフレット
主催等

京都大学経営管理大学院
株式会社QuestHub
協力:京大オリジナル株式会社

備考

京大MBAプロフェッショナル取締役育成集中合宿の受講に関する規定

<講座の開講・中止>
・締切日前であっても定員になり次第、お申し込みの受付けを締め切る場合がございます。
・最低履行人数に満たない場合、開催を中止する場合があります。その場合には、上記に関わらず全額を返金いたします。

<キャンセル規定>
ご都合により申し込み後にキャンセルされる場合は、以下のキャンセル料が発生します。
(1)開講日の21日前から8日前 →受講料の50%
(2)開講日の7日前から →受講料の100%
病気・出張その他の受講者の都合により欠席した場合の返金や授業の振替は行いません。

<写真等の取り扱い>
講義やプログラムの様子は、写真・ビデオ撮影を行います。また、撮影した写真・動画は、京大オリジナル株式会社の広報・講演資料・マスメディア提供資料・書籍などに用いる場合があります。個人が特定されないよう加工することをご希望の方は、期間中にお申し出ください。