PROGRAM

Liberalarts

教養コース

Liberalarts教養コース

京大生物学教室オンライン

生物の神秘・不思議に迫る

2021.6.4(金) 〜 2021.7.22(木)
18:00〜19:30

農業・環境
終了オンライン
日時
2021.6.4(金) 〜 2021.7.22(木)18:00〜19:30全4回
京大生物学教室オンライン

生物の神秘・不思議に迫る

会場
オンライン
Zoomによるライブ配信【見逃し配信あり】
受講料(税込)
3000円/セット ,5400円/一括クレジットカードのみ
定員
100名程度
申込期限
2021.9.16(木) オンラインセミナーの申込期限:各回、開催日の前日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
対象

どなたでも(専門的な内容が含まれるため高校生以上を推奨します)

講師
  • 講師:林 美里
    京都大学霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院 分担者、中部学院大学教育学部子ども教育学科 准教授

    専門: 比較認知発達

  • 講師:西村 剛
    京都大学霊長類研究所 准教授

    専門: 自然人類学

内容

◇第1回【前編】6月4日(金)・【後編】6月25日(金) 18:00-19:30
講師:林 美里 京都大学霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院
        中部学院大学教育学部子ども教育学科 准教授
「チンパンジー研究者、母になる:進化の視点から発達を科学する」

ヒトにもっとも近いチンパンジーなどの大型類人猿を研究し、ヒトの子どもの発達と比べることで、進化の視点から心の発達を調べることができます。飼育下と野生の双方で大型類人猿の発達を研究することで、子どもの育ちを支える親子関係や社会関係も見えてきます。進化的基盤を知ることで、ヒトの発達や育児について見つめ直すヒントをご紹介します。

◇第2回【前編】7月1日(木)・【後編】7月22日(木) 18:00-19:30
講師:西村 剛 京都大学 霊長類研究所 准教授
「ヘリウムを吸ったワニとサルから見る音声コミュニケーションの進化」

ヘリウムガスをご存知ですか。私たちがこのガスを吸うと、ドナルドダックのような変な声になります。その音声の変わり方をしらべると、音声をつくるしくみがわかります。サルたちがこのガスを吸うと、どうなるのでしょう。爬虫類のワニやトリ、両生類のカエルでは、どうなるのでしょうか。ヘリウム音声実験からわかった生物の声の進化を紹介します。

注意:内容が連続していますので、前編・後編のセットでのお申込となります。
何らかのご事情でどちらかの回をライブで視聴できなかった場合は、後日に録画配信をご覧いただけます。


>>詳しくは京都大学講座のオンライン配信ページをご覧ください

リーフレット
主催等

【主催】京大オリジナル株式会社
【共催】京都大学産官学連携本部

備考