PROGRAM

Liberalarts

教養コース

Liberalarts教養コース

京大リベラルアーツ教室 <茶編>

歴史と最先端の研究から紐解く新たな”茶”ストーリー

2022.12.13(火) 〜 2023.1.31(火)
18:00〜19:30

文化・芸術
終了オンライン
日時
2022.12.13(火) 〜 2023.1.31(火)18:00〜19:30全4回
京大リベラルアーツ教室 <茶編>

歴史と最先端の研究から紐解く新たな”茶”ストーリー

会場
オンライン
Zoomによるライブ配信【見逃し配信あり】
受講料(税込)
1,500円/回、5,400円/一括クレジットカードのみ
定員
申込期限
2023.2.14(火) (アーカイブ配信)オンラインセミナーの申込期限は、各回、開催日の前日まで。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
対象

”茶”に関連する研究・歴史・文化に興味のある方、社会人・学生問わず

講師
  • 講師:伊住 禮次朗
    一般財団法人 今日庵 茶道資料館 副館長

    専門:茶道史、金属工芸

  • 講師:松田 修
    京都府立医科大学大学院医学研究科 免疫学 教授

    専門: 免疫学、再生医学

  • 講師:馬場 吉武
    株式会社伊藤園中央研究所

    専門: 栄養生理学、機能性表示食品の研究開発

  • 講師:八尾 嘉男
    株式会社歴史と文化の研究所 客員研究員

    専門: 日本近世史、茶の湯の歴史

  • 講師:近藤 直
    京都大学大学院農学研究科 生物センシング工学研究室 教授

    専門: 生物センシング工学

内容

◇第1回 2022年12月13日(火)18:00-19:30
講師:伊住 禮次朗 一般財団法人 今日庵 茶道資料館 副館長
「日本における喫茶文化史と茶道具の展開」

お茶の文化は、中国より日本に将来しました。文化の将来とは作法や思想のみならず、使用する道具類と共に伝わるものです。しかしながら、茶の湯文化は中国の影響を受けながらも日本独自の発展を遂げました。本講では、主として喫茶文化の将来から茶の湯文化に至るまでの史的展開を茶道具の歴史と共に論じます。そして、その特色や文化伝承の意義、今日における課題等についても考えてみたいと思います。

◇第2回 2023年1月17日(火)18:00-19:30
講師:松田 修 京都府立医科大学大学院医学研究科 免疫学教授
「茶による新型コロナウイルス不活化」

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のヒト−ヒト間の伝播には、発語の際の飛沫感染が最重要であり、感染者の唾液中のウイルスを不活化できれば、感染を抑制できる可能性がある。SARS-CoV-2を不活化する食品成分を探索したところ、茶(緑茶、抹茶、紅茶など)に含まれるカテキンとカテキン関連化合物が、ウイルスのスパイクたんぱくに結合し、感染力を失わせることを見出した。

講師:馬場 吉武 株式会社伊藤園中央研究所
「抹茶の認知機能改善効果」

栄西が鎌倉幕府に献上した『喫茶養生記』。その冒頭には「茶は養生の仙薬なり。延齢の妙術なり。」とあり、茶には多くの健康効果があることが推察されます。疫学調査では緑茶をよく飲む人の認知機能障害が少ない事が報告され、さらに緑茶を継続摂取させた介入試験では、認知機能を改善する可能性が示されています。超高齢社会の重要な課題である認知機能の低下。講義では抹茶及びその成分の認知機能改善効果について紹介します。
 
◇第3回 2023年1月24日(火)18:00-19:30
講師:八尾 嘉男 株式会社歴史と文化の研究所 客員研究員
「千利休とはどのような人物だったのか―茶の湯の成立史を踏まえつつ―」

2022年は、千利休の生誕500年にあたりました。利休はその生涯、どのような茶の湯を行っていたのか、わかっているようでわかっていないことがたくさんあります。また、後世に茶聖、神格化されたことでできあがったイメージもあります。ここでは、茶の湯の成立史も踏まえながら、信頼性のある史料をもとに、千利休についてお話をしていきます。
茶の湯は、抹茶を美味しく飲むために軽い食事がつきものです。そこで、食事(会席、懐石)のこともみなさんと考えてみようと思っています。

◇第4回 2023年1月31日(火)18:00-19:30
講師:近藤 直 京都大学大学院農学研究科 生物センシング工学研究室 教授
「お茶のカテキンやテアニンの成分が蛍光反応でわかる?」

お茶にはカテキンやテアニンの成分が含まれていますが,どれくらい入っているかはすぐにはわかりません。生物センシング工学分野では京都府茶業研究所と共同で,簡便に検査する方法を開発しました。

京都大学は全学を通して幅広い分野で非常に長い歴史と顕著な研究成果を挙げています。
「京大リベラルアーツ教室」は、一つのテーマに関して文理融合の視点で、誰もが京都大学をはじめとする大学・研究の知見に触れることのできる講座です。京大の最先端の研究の成果と知見に深い興味をお持ちの方や学び直したいとお考えの方、自らの進路の参考にしたいという大学生や高校生の方に、お届けしようとするものです。


>>詳しくは京都大学講座のオンライン配信ページをご覧ください

リーフレット
主催等

【主催】京大オリジナル株式会社
【共催】京都大学産官学連携本部

備考

・オンラインセミナーの 申込締切日を過ぎてのお申込みについては、見逃し録画配信のみご視聴いただけます。(2023年2月28日まで視聴可能)
・申込締切日以降のお申込みは、録画配信をご視聴いただけます。(2023年2月14日まで申込可)
・パソコンなどの端末、ネット環境が必要です。
・クレジットカードで決済いただいた方には、視聴方法について開催前日までに申込時のご登録アドレスにご連絡いたします。kensyu@kyodai-original.co.jp からのメールを受信できるように設定してください。
・お支払いはクレジットカードのみとなります。その他のお支払い方法は承っておりませんので、ご了承ください。

※以下の事項は禁止させていただきます。お申し込みの前にご確認ください。
1.本サービスを不正の目的をもって利用する行為
2.本セミナーを全部又は一部を問わず第三者に提供する行為
3.本セミナーの録音、録画、撮影、その他複製行為
4.同時に二台以上のデバイスで本サービスを利用する行為